日本テレビ「スッキリ」の取材を受けました【マーズフラッグNEWS 2020年2月26日】
- 【1】日本テレビ「スッキリ」の取材を受けました
- 【2】異才3名によるトークセッションのご案内
- 【3】当社代表 武井がAnchorでポッドキャスト配信!
- 【4】秦 由加子選手も日本テレビ「スッキリ」の取材に
- [おまけ] 編集後記
【1】日本テレビ「スッキリ」の取材を受けました

NHK、TBSの取材を受けたばかりですが、
さらに取材を受けました!
今回の取材は日本テレビの「スッキリ」です。
放送は、2/5(水) 8:00からで、もう放送されたのですが、
テーマは「固定電話恐怖症」でした。
当社は電話をなくした会社として、
経緯と電話廃止後の効果などについて取材を受け、
当社代表 武井のインタビューから、
オフィスと社員の仕事の様子まで放送されました。
放送後、「スッキリ固定電話恐怖症」はツイッターで数千のリツイートがあり、
固定電話を怖がっている人が思ったより多いことが分かりましたね。(゚3゚)~♪
◆日本テレビ「スッキリ」の取材を受けました
https://www.marsflag.com/news/2020/202002_nittere.html
【2】異才3名によるトークセッションのご案内
当社主催のトークセッションを、こっそりご案内します。 (●´艸`)
経営における「美意識」とは、何か?
ナラティヴ・アプローチによる組織変革の旗手 宇田川元一先生、
アートを切り口とした経営メソッドを実践する若宮和男社長と
当社の武井信也の両IT企業の異端児が、4月21日(火)、ついに集結!
正解も理論も探さない 〜ナラティブ・アプローチと美意識の経営〜
異才3名によるトークセッションの開催です!
ティール組織にナラティブ・アプローチ。
デザイン思考からアート思考、電話を無くす、オフィスを無くす。
複業に生産性に働き方・・・。
経営上、組織運営上の様々なアプローチが注目されている今、
書籍やメディアで活躍する今回のスピーカー3名、
実は浅からぬ関係のある顔見知りという縁から、
今回の「ゴールも正解も探さないトークショー」が極めて緩く決定しました。
◆イベント詳細
《日時》4/21(火) 18:15〜20:30 (18:30 スタート)
《会場》WeWork 東京スクエアガーデン
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 14F
《費用》無料
《アクセス》東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
まだいろいろ緩い内容なので、詳細が決まりましたら、お知らせしますね。
次回のメルマガを、乞うご期待!
他の予定を入れないで、時間をキープしておいてください。d(`・∀・)b
【3】当社代表 武井がAnchorでポッドキャスト配信!
当社代表の武井が、ポッドキャストにデビューしたことは、
みなさまもご存知かと思いますが、
なんと、ポッドキャストにハマってついに、
「INSIDE MARS FLAG」シリーズ(?)が誕生しました!
社員を中心に「中の人」と当社代表の武井が深く本音で語り合う
「マーズフラッグの最深部」を聞き出すシリーズです。
と言いつつ、一回で終わるかもしれません・・・。
おいおい(¯•ω•¯)
第1弾は、台湾からきた新卒2年目社員、アリサです。
当社が新卒採用を始めた年に入社した初めての新卒社員です。
4カ国語を巧みに操る台湾きっての才女が、
マーズフラッグに入社して何を思ったのか?
また、「ココがヘンだよ、日本人!」という際どい内容も話しています。
ぜひ聴いてみてくださいね。
◆台湾からやってきた新卒2年目で米国生まれのアリサ。
4カ国語を自在に操る彼女の謎に迫る - INSIDE MARS FLAG -
https://anchor.fm/gaspard-s-takei/episodes/24---INSIDE-MARSFLAG---e9ns6o
【4】秦 由加子選手も日本テレビ「スッキリ」の取材に
秦 由加子選手の情報です!
当社が日本テレビ「スッキリ」で放送された二日後、
秦選手も同じく日本テレビ「スッキリ」の取材を受け、
2/7(金) 9:00から放送されました。
秦選手はパラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン
「GO Journal ISSUE 04」の表紙を飾られたので、
パラアスリートを撮り続けている蜷川実花さんのインタビューや、
撮影が行われたお台場での風景などが放送されました。
ヽ(´ ▽ `)ノ 放送のタイミングが偶然すぎて、とても嬉しいです!
◆【舞台裏】思い出の地に降った魔法の雨|GO Journal 4号
https://www.parasapo.tokyo/topics/24245
続いて、秦選手がヤマトホールディングス ラッピングトラックに!
掲載された応援メッセージは、なんと、
応募された約14万作品の中から選ばれました。
選ばれたメッセージと選手たちの競技イメージを組み合わせて、
トラックに特別デザインを施し、250台が都内を走っています!
さすが秦選手です!(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"
みなさまもラッピングトラックを見かけた際は、
是非チェックしてみてください!
もしかして秦選手がすぐそばに!
◆応援メッセージ掲出トラックが東京の街を走行中
https://www.yamato-hd.co.jp/tokyo2020/campaign/truck/
◆パラトライアスロン 秦由加子選手のページ
https://www.marsflag.com/yukakohata/
[おまけ] 編集後記
最近、出社せず、自宅で仕事をする日が増えました。
俗に言う、リモートワークです。
当社はもともと、働く場所を固定せず、リモートワークを率先しているので、
拍車が掛かってきた感じです。
家には自宅作業用のデスク、椅子、モニターがあって、
設備はほとんど整っていますが、
時々、デスクライトが欲しいなぁと思ってました。
どういうライトを買おうかと迷っていた矢先、
とっても優れてるデスクライトがあると友達に勧められ、
神速購入ー(・`ω・)ドヤッ
おすすめされたデスクライトは、
5つの色温度モードと7つの輝度レベルを切り替えられます。
仕事をするときは普通の昼白色にして、
夜ののんびりタイムには電球色にして、
シーンに合わせて部屋の雰囲気が一気に変わり、おしゃれです。
それなりに使いやすいし、値段も高くなく、評価が450件以上あっても
星は4.4を維持していることがよーくわかりました。
ネック部分の角度調整によっては本体が倒れてしまう
というコメントもありましたが、私には問題なかったです!
ただし、耐久性のほうは気になります・・・。
とにかく、いい買い物だったと思ってます。✧◝(⁰▿⁰)◜✧
発行:株式会社マーズフラッグ