TOP > サイト内検索 MARS FINDER

サイト内検索 MARS FINDER

Webサイトの改善指標を収集し エンゲージメント構築に活用する

サイト内検索 MARS FINDERは、Webサイトの能力を最大限に活用するためのサイト内検索サービスです。

Webサイトに訪れたお客さまを、必要としている情報へ早く正確に導きます。また、多彩な検索ログがWebサイトの品質改善指標となり、企業とお客さまとの円滑なコミュニケーションをサポートします。

検索の解りやすさと先進性をご評価いただき、これまでに上場企業を中心に、多くの企業・団体・官庁などでご利用いただいております。

No.1

導入実績No.1

株式会社富士キメラ総研が2018年5月に刊行した市場調査レポート「サイト内検索サービス市場調査」において、2017年度 国内市場 導入社数 第1位を獲得しました。

ニュースリリース : MARS FINDERがサイト内検索の国内トップシェアを獲得

出典 : 月刊BT 2018年5月 Webサイト内検索サービス市場動向2018

導入事例

サイト内検索 MARS FINDERをご利用いただいているお客さまの導入事例をご紹介します。リーディングカンパニーにおけるサイト内検索を活用した取り組みもご覧いただけます。

導入事例

サイト内検索とは?

サイト内検索窓

Webサイトの中をキーワードで検索する機能です。探している情報がどこにあるか分からない場合や、目的のページを早く表示したい場合などに便利です。このように簡単に情報を検索できるサービスは、Webサイトのコンテンツ増加にともない欠かせないものになりました。

サイト内検索 MARS FINDERの効果

ページを探せる

ページを早く簡単に探せる

ページの内容が一目で分かるキャプチャ付きのサイト内検索結果を表示します。入力補助やマルチデバイス対応などユーザビリティへの配慮も充実し、外出先からでも軽快・快適に情報を探せます。

ニーズがわかる

ユーザのニーズが分かる

ユーザが求めている情報は何なのかが、サイト検索のログから明らかになります。ログを基に「見つけにくい情報」「足りない情報」を知り、改善することにより、Webサイトの最適化が実現できます。

好感と信頼

適切な情報開示への信頼

求める情報へ早く簡単にアクセスできることにより、ユーザの好感と信頼を得られます。サイト内検索 MARS FINDERは、官庁のWebサイトおよび企業のサポート情報や電子マニュアルにも多数ご採用いただいております。

サイト内検索 MARS FINDERの特徴

クラウド

簡単導入・手間なし運用

検索窓のタグを貼るだけで設置完了。保守・監視や機器の購入が不要なクラウドサービスです。

MARS FINDERのしくみ

機能

多彩な機能が充実

ユーザビリティへの配慮、マルチデバイス対応、PV・回遊促進機能も標準でご利用可能です。

機能一覧

グローバル

パワフルな多言語対応

21言語のテンプレートをご用意している他、自由に編集可能なラベルで対応言語は無限です。

グローバル対応

価格設定

ページ数に応じた価格設定

サイト内検索 MARS FINDERの月額ご利用料金は、サイト内検索を設置するWebサイトのページ数によって変わります。

カスタマイズ

柔軟なカスタマイズ

サイト内検索 MARS FINDERには様々な標準オプションが付属しておりますが、それらではカバーしきれなかった場合に、お客さま固有のニーズに応じたカスタマイズ(別途費用)が行なえます。「こんなことが出来たらいいのにな」というお悩みは、ぜひマーズフラッグにご相談ください。

お問い合わせ

サイト内検索 MARS FINDER に関するご質問・お問い合わせは、こちらからどうぞ

Page TOP