TOP > グローバルガバナンスサポート

グローバルガバナンスサポート

地域や国をまたいだ事業展開により、Webサイトの運用を取り巻く環境や事情も様々です。言語や文化の違いを超えてWebサイトの改善を目指すWeb担当者さまへ、アジアの事情に精通した当社ならではのコンサルティングサービスのご提案です。

地域・国別サイトの品質向上を推進

これら3つの問題は、地域・国別サイトを抱える多くのWeb担当者さまに共通のお悩みです。企業やブランドの顔となるWebサイトを運用していても、各国拠点や運用スタッフとの意識の共有が難しいのが現状です。まずは日本と異なる品質基準を踏まえた上で、各拠点の担当者や作業者とコミュニケーションを取りつつ、過不足のないご提案を行ないます。

また海外では、FacebookやTwitterなどのSNSをビジネスシーンにおいても積極的に活用しています。日本との利用習慣の違いから、海外拠点のSNS運用を管理するのが難しいと感じられていませんか? 当社ではアジアのSNS事情に精通したスタッフが、魅力的な記事作成や効果測定なども含めてサポートいたします。

数値評価による"見える化"

リンク切れ・画像抜け・企業独自のNGワードなど、約30のチェック項目を自動的にスクリーニングします。Webサイトの問題点をツールで共有することにより、現状と課題を明確にできます。

緊急性や重要度を理解する

一言に問題点といっても、閲覧に支障がある事柄から、共通意識として心掛けたい程度の事柄まで、様々です。ツールによる"見える化"と当社スタッフのアドバイスにより、優先的に取り組むべき課題はどれなのかが、理解しやすくなります。

段階的に目標値を設ける

各拠点の担当者や作業者が課題を理解した後は、段階的に達成可能な目標を設定し、前向きに改善作業に取り組んでいただけるよう、継続的なコミュニケーションを行ないます。

海外拠点スタッフが親身にアドバイス

現地の文化や言語に精通した当社スタッフ(または提携パートナー)が、お客さまの各拠点を訪問します。担当者や作業者にとって「フレンドリーに相談できる第三者」となることで、モチベーションを向上させ、適度な頻度でのヒアリングとアドバイスを継続します。多様な外国人スタッフを抱える当社だからできる、人的ソリューションです。

お問い合わせ

グローバルガバナンスサポート に関するご質問・お問い合わせは、こちらからどうぞ

Page TOP