お客様からお問い合わせいただく代表的なご質問にお答えいたします。
マーズフラッグのサーチテクノロジーを活かした、Webカタログ検索です。サーバサイドの開発なしで特性値検索を導入でき、使い慣れたExcelでデータ更新が可能です。2016年のリリース以来、主に部品・資材メーカー様の製品検索にご採用いただいています。
お客様がサービスを利用する際の利点
・欲しい製品が簡単に探せる
検索を活用した情報導線と分かりやすいUIで、製品知識がなくても目的に合った製品に辿り着けます。
・製品比較が簡単
絞り込んだ製品同士の比較表を自動で生成することができます。CSVダウンロード、印刷も可能です。
企業様がサイトを運営する際の利点
・運用が簡単で専門知識が不要
製品データからの自動生成とコンテンツ管理ができるので、Web制作の知識は不要です。
・自由な画面デザイン
自社サイトのデザインに合わせて検索画面を自由にデザインすることが可能です。
お客様のサーバ上に更新した製品データを配置するだけで、MARS PRODUCT SEARCHが定期的に製品データを取得して検索画面に反映します。
詳しくはこちらをご覧ください。
いいえ。すでに動作する状態のWeb画面(HTML)をご提供しますので、ゼロから構築する必要がなく効率よい画面制作が可能です。
多くの提供製品の中から、複数条件でリアルタイムに絞り込み、製品を探すことができるため、現在は数多くの自社製品を取り扱う部品・資材メーカー様に多くご採用いただいています。
はい。MARS PRODUCT SEARCHは、複数の条件でリアルタイムに製品を絞り込み、検索することを得意としています。
詳しくはこちらをご覧ください。
はい。キーワード入力による製品の絞り込み機能があります。
はい。数値による絞り込みは、単値スライダーバーや範囲選択スライダーバーなど、様々なインターフェースで指定・絞り込みが可能です。
1. お問い合わせ |
データを扱う固まりとなるユニット数や表示属性数、検索属性数、データレコード数により、初期費用、月額利用料が決定します。
詳細はお問い合わせください。
はい。当社が提供するスターターキットはレスポンシブデザイン対応の画面となっております。お客様にてHTMLやCSSを変更することで、お客様サイトに合った形のレスポンシブデザインのページにすることもできます。
お問い合わせ
Webカタログ検索 MARS PRODUCT SEARCH に関するご質問・お問い合わせは、こちらからどうぞ