※本セミナーは終了しました。
現在、AIの重要性や有効性が多くの企業や市場分野で認識されています。これからの産業と社会を変化させるAIの力には、どのようなインパクトがあるのでしょうか?
『検索』を中心としたWebソリューションを提供するマーズフラッグは、日本のみならず海外でも事業展開しており、これまでさまざまなパートナー企業とコラボレーションしてきました。
今回のセミナーは、ボストンに本社を、ムンバイにオペレーションセンターを構え、ビッグデータ、コグニティブ・コンピューティング、AIによる予測分析プラットフォームを提供する米Findability Sciencesと共催いたします。
デジタルマーケティングやコスト削減、品質管理、人材マッチング、データ分析などさまざまな場面に適用可能な、サイト内検索とAI自動予測の事例や戦略についてお届けします。
タイトル |
米国AI × 日本Search! |
---|---|
開催日時 |
2019年5月28日(火) |
主催 |
株式会社マーズフラッグ |
使用言語 |
日本語・英語 |
登壇 |
米Findability Sciences様 |
参加費用 |
無料 |
会場 |
WeWork 東京スクエアガーデン |
登壇者 |
米Findability Sciences CEO Anand Mahurkar 様 |
---|---|
最新テクノロジーの世界的なビジネスリーダーであり、ソフトウェア開発25年以上の職歴のある企業家。創業したFindability Sciences社の主力サービスである「Findability Platform®」は、各種ビッグデータを基にした予測分析を行い、顧客の課題解決を図るプラットフォームサービスです。独自の大容量構造データ解析技術とコグニティブ・コンピューティングを活用した非構造化データ解析技術を用い、データ・インサイトや予測などの詳細な情報を顧客に提供します。 |
登壇者 |
株式会社マーズフラッグ CEO 武井 信也 |
---|---|
アジアの起業家、写真家、歌手、MBA講師、株式会社マーズフラッグ創業者。1971年長野県松本市生まれ。英国国立ウェールズ大学 大学院経営学修士修了。17歳でパソコン通信のホスト局を開局。現在事業となっている技術の元はこのころに開発。1998年マーズフラッグの前身となる会社を起業。1999年熊谷正寿氏、穐田誉輝氏らと広告オークションサイトを運営する株式会社サイバーコムを創業し、取締役に就任。2001年DACとしてナスダック・ジャパンに株式公開し、同年取締役辞任。2006年サイト内検索サービス「MARS FINDER」を提供開始。2013年シンガポール、2016年上海に進出。現在、世界を飛び回っている。 |
※終了時間はおおよその目安です。
※内容や順序は止むを得ず変更となる場合がございます。予めご了承ください。